飲食店経営に関するお役立ち情報を配信中!

食材レシピ提案

旬の高級魚をコスパ良く味わう! スズキの夏メニュー

夏の出世魚としても知られているスズキ(鱸)。淡白な味わいの中にも風味がある白身魚として知られています。高級魚というイメージがあるので、メニュー単価を抑えたいお店には少々敬遠される食材だったかも知れませんが、今回はコスパの良い冷凍の「スズキ切り身」を使い、ランチにピッタリな【スズキとトマトのアクアパッツァ風パスタ】と、ディナーのメイン料理におすすめの【スズキのレモンソースムニエル】をご紹介いたします。切り身を使用しているので、解凍してそのまま調理することが可能! 夏の魚メニューにぜひお試しください!

スズキ切り身

 

スズキとトマトのアクアパッツァ風パスタ

スズキとトマトのアクアパッツァ風パスタ 材 料
スズキ 1切れ 
パスタ 100g
プチトマト 7~8個
玉ねぎ 1/8個
オリーブオイル 大さじ1
バター 10g
白だし 小さじ1
スライスガーリック 3~4枚
塩・黒こしょう 少々

 

スズキとトマトのアクアパッツァ風パスタ レシピ

①冷凍のスズキを解凍してキッチンペーパーで水気をきります。

②スズキに塩・黒こしょうを振り、玉ねぎはスライスしておきます。

③沸騰したお湯に塩を入れてパスタを茹でます。茹で時間は表示より3~4分短く茹で、ザルに移します。(茹で汁は残しておきます)

④フライパンにオリーブオイルとバターを入れて弱火にして、スライスガーリックも入れます。

⑤スズキをフライパンに入れ、皮目からじっくり火を通します。

⑥ひっくり返したら、玉ねぎ、プチトマトも入れて炒めます。スズキが焼けたらフライパンから一度出しておきます。

⑦⑥に茹で上がったパスタ・パスタの茹で汁(おたま1杯)・白だしをフライパンに入れて混ぜ合わせます。

⑧パスタをソースと絡めてよくスープを吸わせて、麺の硬さをアルデンテにします。

⑨器に盛り付けて、スズキを乗せたら完成です。

スズキとトマトのアクアパッツァ風パスタ

スズキのレモンソースムニエル

スズキのレモンソースムニエル 材 料
スズキ 2切れ
塩こしょう 少々
薄力粉 小さじ2
有塩バター 10g
(★)卵黄 1個
(★)レモン汁 大さじ1/2
(★)塩 少々
(★)こしょう 少々
(★)溶かしバター 30g

 

スズキのレモンソースムニエル レシピ

①冷凍のスズキを解凍してキッチンペーパーで水気をきります。

②スズキは塩こしょうを両面にふり、薄力粉をまぶします。

③フライパンにバターを入れて熱し、皮目を下にしてスズキを入れて焼き色がつくまで中火で焼き、裏返して火が通るまで焼きます。

④耐熱容器に(★)の材料を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。

⑤フライパンでお湯を沸かし、耐熱容器をのせて白っぽくとろみがつくまで混ぜます。

⑥器にスズキを盛り、⑤のソースをかけたら完成です。

スズキのレモンソースムニエル

まとめ

いかがでしたか? クセの少ないスズキは油との相性も良く、アクアパッツァやムニエルにするのがおすすめです。ボリュームのあるパスタや酸味のあるレモンソースを加えることで、一気に満足度の高い仕上がりに。ランチにピッタリな一品や、季節のメインメニューとして提供することができます。
コストパフォーマンスの良い冷凍の切り身なので、鮮魚のスズキよりも原価ダウン可能! かつ、味のクオリティも鮮魚と見劣りしないメニューにすることができます。ぜひお試しください!

スズキ切身(外国産/骨無/無塩/養殖)・80g×5枚
詳しく見る

 

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

CONTENT

無料ダウンロード資料

関連記事

PAGE TOP